スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ヌガー・ド・モンテリマール制作中
ホビーショー販売予定の作品をご紹介
『ヌガー・ド・モンテリマール Nougats de Montélimar 』
フランスのローヌ=アルプ地方にある町 モンテリマールの銘菓です。
以前駐在していたスイス・ジュネーブとローヌ=アルプ地方はお隣同士で
国境を超えるという感覚はあまりなく大阪と奈良みたいな感じでした。
ジュネーブのスーパーにもこのヌガーが並んでいたので
ナッツごろごろでかわいいお菓子と思っていました。
そんなお菓子を再現。
こちらは1年以上前に作った試作です。

当時はヌガー部分をシリコーンで作っていました。

新作・販売作品は粘土を使って制作しております。
制作途中のパーツたちを少しご紹介します。

ウエハースの側面の質感にもこだわりました。

出番を待つウエハースたち。
「頑張って作品にしてあげるから、もうちょっとここで待っててね」

こちらはごろごろナッツの一部。
これから本物を目指して着色します。
イタリアにもトッローネ(Torrone)という
ナッツごろごろのヌガーのお菓子がありました。
こちらは一見チョコバー風のものもあり
チョコと思って買ったらヌガーで残念に思ったことがあります。
(お味は良いのですがチョコと思っていたので^^;)
こちらも可愛いので試作を作りたい!と思いつつ、
浮気をしないで今回はモンテリマール風のヌガーに専念します。
その他の作品も同時に制作しております。
そちらの画像もまた掲載しますね。
ホビーショーで販売できるよう、頑張ります!!!
Click⇒
していただけたら嬉しいです^^
『ヌガー・ド・モンテリマール Nougats de Montélimar 』
フランスのローヌ=アルプ地方にある町 モンテリマールの銘菓です。
以前駐在していたスイス・ジュネーブとローヌ=アルプ地方はお隣同士で
国境を超えるという感覚はあまりなく大阪と奈良みたいな感じでした。
ジュネーブのスーパーにもこのヌガーが並んでいたので
ナッツごろごろでかわいいお菓子と思っていました。
そんなお菓子を再現。
こちらは1年以上前に作った試作です。

当時はヌガー部分をシリコーンで作っていました。

新作・販売作品は粘土を使って制作しております。
制作途中のパーツたちを少しご紹介します。

ウエハースの側面の質感にもこだわりました。

出番を待つウエハースたち。
「頑張って作品にしてあげるから、もうちょっとここで待っててね」

こちらはごろごろナッツの一部。
これから本物を目指して着色します。
イタリアにもトッローネ(Torrone)という
ナッツごろごろのヌガーのお菓子がありました。
こちらは一見チョコバー風のものもあり
チョコと思って買ったらヌガーで残念に思ったことがあります。
(お味は良いのですがチョコと思っていたので^^;)
こちらも可愛いので試作を作りたい!と思いつつ、
浮気をしないで今回はモンテリマール風のヌガーに専念します。
その他の作品も同時に制作しております。
そちらの画像もまた掲載しますね。
ホビーショーで販売できるよう、頑張ります!!!
Click⇒


コメントの投稿
trackback